新型コロナウィルスが猛威を奮っている中、7都府県に緊急事態宣言が発令されました。私の勤務先も例外なくコロナ休暇を取得することとなり収入は大幅ダウンです。外出自粛のため家でやることもなく時間を持て余していませんか?時間が豊富にあり収入源を増やせる副業に取り組むなら今がチャンスです!
副業とは
本業の他に収入源を増やすこと。厚生労働省の「働き方改革実行計画」に基づき、副業・兼業の普及促進を図っています。国も推奨しているということですね。
ただしあなたがサラリーマンの場合、努めている会社の規定で副業を禁止している場合がありますので就業規則を確認する必要はあります。但し年間20万円までは非課税のため副業をしていたとしても会社にバレることはないでしょう。(自己責任で)
副業の種類
ウーバーイーツの様な宅配サービスや家事代行なと肉体労働系から株式投資や不動産投資など投資系、YouTubeやブログなどで広告収入を得るネットをつかった副業など副業と言っても種類は多種多様です。
何を選択したらいいか?分からないですよね?サラリーマンにおすすめはネットを使った副業です。ネットを使った副業は場所や時間の制約がなく自分のペースで始められます。スキマ時間でも継続できるためサラリーマンにはピッタリの副業と言えます。
ネット副業の種類と特長
インターネットに接続できるパソコンやスマホを使って作業します。ネット副業は大きく2つに分けられます。
作業報酬型
成功報酬型
作業報酬型のネット副業とは?
作業報酬型とは作業量に応じて報酬が支払われる副業です。時間をお金に変える方法ですね。代表的なものとしてはクラウドソーシングやアンケートサイトがあります。
クラウドソーシングの場合は、タイピングや集計、ロゴ作成、会計事務などありますが、難易度及び作業量に応じて報酬額が変わります。
一方アンケートサイトは簡単なアンケートを回答することでポイントを獲得しポイントを貯めて現金や電子マネーに換金します。いずれにしても作業量に応じて現金化できるが、作業をやめてしまうと報酬が発生しなくなります。
成功報酬型のネット副業とは?
成功報酬型はアフィリエイトやブログ、YouTubeなど再生回数や成約に応じた報酬などスポンサー企業に利益をもたらした際に報酬やを受け取ります。ブログの場合、アクセスを集めるサイトを作り成約率が高ければほっておいても収益が発生し続けます。
Webサイトやブログを訪問すると広告のバナーが張り付いているのを見かけますよね?それです。人気サイトを作ればサラリーマンの年収を軽く超えるサイトだって作れます。
ネット副業の始め方
ネット副業を始めるにはネットに接続できるパソコンとメールアドレスがあればOKです。外出が多い方はスマホもあるとスキマ時間にも作業ができるため効率的です。スマホだけでも出来ますができる副業の範囲が限られてしまします。
ネット副業を始めるにあたり一番大切なことは「すぐに収益を得ること」です。半信半疑で続けていても収益が発生しなければ成功する前にやめてしまします。ブログなどは収益が発生するまで半年から1年はかかります。
1年かけても収益が発生しないことだってあります。まずはネットで稼げることを実感することが大切なんです。一番収益を発生させやすいのは「ポイントサイト」です。ポイントサイトは稼ぎ方が豊富で始めたその日に換金することだってできるんです。
まずはポイントサイトに登録しお金を稼いでみる。そして自分に合った副業を増やしてみるといいでしょう。
ネット副業の種類を解説
ネット副業の代表的なものを解説していきます。自分に合った副業を見つけてみてください。
ポイントサイト(作業報酬、成功報酬)
ポイントサイトとはポイントサイトに掲載している広告を利用してポイントを稼ぐサイトです。ポイントは電子マネーや現金に換気が出来ます。
広告は多種多様で無料会員登録や資料請求、クレジットカード発行や口座開設などありネットショッピング利用でもポイントを稼ぐことができます。ポイントサイト利用に慣れてきたら友達に紹介して紹介報酬で稼いだり、ブロクに広告を貼って稼ぐなど成功報酬的な稼ぎ方も出来ます。
ポイントサイトは令和2年現在50を超えます。残念ながら悪質サイトもあるため信頼性とポイント還元率が高いサイトを選びましょう。まずはモッピーとげん玉の2つに登録しておけば十分です。
慣れてきたらハピタスを加えてもいいでしょう。数多く登録して稼げる訳ではないためまずは絞って登録してみましょう。おすすめの3つのサイトの特長を記載しておきます。
モッピー
東証一部の㈱セレスが運営する国内最大手のポイントサイトです。会員数は700万人を突破し信頼性バツグのポイントサイトです。案件数も豊富でポイント還元率も高いため誰にでも稼ぎやすいサイトとなっております。
またゲームも豊富で友達紹介制度も充実しているため長く安定的に稼げるサイトです。真っ先に登録すべきサイトですね。文句のつけようがありません。
げん玉
マザーズに上場している㈱リアルワールドが分社化した㈱リアルXが運営している老舗のポイントサイトです。会員数は1000万人を超え、友達紹介制度で3ティア(孫のポイントももらえる)制度を採用しており友達紹介制度に力を入れているサイトです。
ゲームが豊富でげん玉電鉄(すごろく)で1位になると約1万円分のポイントが稼げます。私も過去2回1位になったことがあります。ポイントが勝手に貯まるポイント利息などユニークな企画もあるサイトです。
ハピタス
㈱オズビジョンが運営しており、会員数は300万人を超えている老舗のサイトです。ハピタスの特長はなんと言ってもポイント還元率です。ゲームなどアミューズメント性が無い分還元率に力をいれているのでしょう。
高額案件をする場合はチェックしたいサイトです。
アンケートサイト(作業報酬)
アンケートサイトはアンケートに回答しポイントを貯めて換金します。アンケートは予備調査と本調査があり、予備調査とはアンケートに必要な属性を見極める調査で設問数が少ない代わりに報酬は少ないです。
予備調査にパスすると本調査に進むことが出来き、本調査は設問数が多い代わりに報酬も高めです。高めといっても数百円です。予備調査のメールが届きますので予備調査の数をこなし、以下に本調査を獲得するかがポイントになります。
アンケートサイトにはネットではなく会場調査と言われる集合形式のものもありますがなかなか抽選にあたりません。アンケートサイトは月に数百円稼げればいい方で正直稼げません。
アンケートサイトおすすめBEST3
クラウドソーシング(作業報酬)
クラウド会員サイトに登録し募集している仕事から作業したい仕事にエントリーします。記事作成やライティングの仕事が多いですね。スキルがある方はWeb制作や翻訳、ロゴ作成やネーミングなどもあります。
気になる方は種類や案件がめちゃくちゃ多い「クラウドワークス」に登録してみるのがおすすめです。
アフィリエイト(成功報酬)
アフィリエイトとはWebサイトやブログにバナー広告を貼り、サイト訪問者がバナー経由で広告利用した際に報酬が発生するシステムです。
バナーをクリックしただけで報酬が発生するクリック報酬型と広告利用で会員登録は商品発注など成果が発生した際に報酬が得られる成功報酬型に別れます。アクセスが集められ、成約率が高い記事が書けるのであれば成功報酬型が稼げます。
最近ではWebサイトよりもブログを媒体にブログアフィリエイトの方が主流となります。ブログなら無料で始められますね。
アフィリエイトの種類を稼ぎやすさ
アフィリエイトブログの作り方
ネットショップ(成功報酬)
インターネット上にショップを作り、オリジナル商品やノウハウを販売して稼ぐ方法です。ネットショップを立ち上げただけでは集客はしてくれないためブログでアクセスを集めて導線を作らないと稼ぐのは厳しいでしょう。まずはブロクを立ち上げるのがいいですね。
まとめ
ポイントサイトでまずは単発収益を積み重ねて行きながら、ブログアフィリエイトで安定的に稼ぐ仕組みを作っていくのがいいかと思います。稼ぐ仕組みを作ってしまえばあとはメンテナンスするだけで老後もお金を稼いでくれますから。
私も今は年金代わりにこのサイトを一所懸命育てています。当記事を最後まで読んでいただき有難うございます。収入源を増やしてハッピーライフを送ってくださいl
コメント