
悩んでいる人
「ポイントインカム」って登録して大丈夫なの?だまされたくないから安全なサイトなのか教えてほしい。どうして無料で稼げるの?
当記事ではこんなお悩みを解決します。
本記事の内容
①ポイントインカムは安心して利用できるサイトなのか検証する
②ポイントインカムはどんな人におすすめなのか分かる
③ポイントインカムの稼ぎ方が把握できる
本記事の信頼性

本記事ではポイントインカムの安全性から実際の稼ぎ方まで丁寧に解説しています。管理人が実際使用し換金実績がありますので安心してご利用いただけます。本記事を読み進めていただければ登録する前にサイトの特長やメリット・デメリットが把握できます。

YU
ポイントインカムの登録に迷っている方は必見の内容となっています!
それでは本題に入っていきましょう!
なぜ無料で稼げるの?
まずポイントインカムはお小遣いが稼げるポイントサイトです。無料でお小遣いが稼げるのって怪しいと思いますよね?そんな方のためにポイントサイトの仕組みについて解説していきます。
ポイントを稼ぐ手順
①ポイントインカムのサイトに行き広告を利用する
②広告主からポイントインカムに報酬が支払われる
③報酬の一部が利用者に還元される
ポイントインカムはファイブゲート社が運営するポイントサイトです。ポイントサイトとは広告主の広告を掲載するサイトです。広告主はポイントサイト経由で成約が発生するとポイントサイトに報酬を支払います。ポイントサイトは利益を差し引いたポイントを会員に支払います。
それぞれのメリット
広告主→新規の顧客を獲得
ポイントサイト→利益が得られる
会員→報酬が貰える
まさにwin-win-win 3方よしの関係が成り立っております。ポイントサイトはちゃんと利益を出しているので怪しいビジネスモデルではありません。但し、会員に対して換金しづらくして利益を増やそうとする悪質なサイトも存在するので注意が必要です。
それではポイントインカムは登録しても問題ないサイトか?見ていきましょう。
ポイントインカムとはどんなサイト?

サイト概要 |
運営会社 | ファイブゲート(株) |
会員数 | 400万人 |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 6ヶ月間ログインがない場合失効 |
ポイント最低換金額 | 5,000pt(500円) |
主なポイント交換先 | 現金、Tポイント、WAONポイント、Pexなど |
セキュリティ | SSL:対応 プライバシーマーク:取得 |
JIPC | 加入 |
スマホアプリ | iphone、android |
入会年齢 | なし※未成年は親の同意が必要 |
運営開始 | 2006年(運営歴約15年) |
ファイブゲート(株)が15年間運営する老舗のポイントサイトです。ポイント還元率が高く会員ステータスなどのボーナスがあるのでポイントが貯めやすいサイトです。また楽しみながら稼げるゲームや無料案件も充実しています。顧客満足度が高い人気のポイントサイトです。
以下の動画はポイントインカムの特徴や安全性など簡単に紹介しています。
顧客満足度が高い

2020年2月にインターネット調査を実施した結果、「人気のポイ活サイト」、「ユーザー満足度」、「信頼できるポイントサイト」の3部門で1位となりました。ユーザーに満足されているポイントサイトですね。管理人も利用していてサイトの設計やポイント還元率、ポイントの貯めやすさを実感しております。
ボーナスが熱い!

ポイントインカムには「会員ステータスボーナス」と「曜日イベント」の2つのボーナス特典があります。この制度によりポイントがたまりやすくなります。
会員ステータスボーナス
会員ステータス | ボーナスポイント | 獲得条件 (累計獲得ポイント) |
---|
一般会員 | – | 0pt~2,999pt |
シルバー会員 | +2% | 3,000pt~49,999pt |
ゴールド会員 | +5% | 50,000pt~99,999pt |
プラチナ会員 | +7% | 100,000pt以上 |
会員ステータスボーナスとは獲得ポイントに応じてステータスが上がり、獲得ポイントにボーナスポイントが加算されます。プラチナ会員の場合、10,000ポイント獲得すると700ポイントがボーナスポイントとして加算されます。ポイントインカムのポイントレートは10pt=1円のため1,000円獲得すると70円加算されます。

YU
早期にプラチナ会員なるとお得です。一撃でプラチナ会員になれるクレジットカードの案件や口座開設の案件もあります。
曜日イベント
対象カテゴリー | ボーナスポイント | 実施日 |
---|
アプリ | +3% | 月曜 |
サービス | +3% | 水曜 |
ショッピング | +3% | 土曜、日曜 |
該当の曜日に対象カテゴリーの広告をご利用すると通常獲得ポイントの3%がボーナスポイントとして付与されます。
ネットショッピングで10,000円買い物をした場合は
通常獲得ポイント:10,000円 × 0.01(1%) = 100円(1,000pt)
曜日イベント:1,000pt × 0.03(3%) = 30pt
1,000pt(通常)+ 30pt(ボーナス)= 1,030ptを獲得
会員ステータスボーナスと曜日イベントを併用するとプラチナ会員の方が日曜日にネットショッピングで10,000円買い物した場合は
ステータスポイント:700pt
通常獲得ポイント+曜日ボーナス加算:1,030pt
合計獲得ポイント:1,730pt
1.73%のポイント還元となります。他のポイントサイトで1%が主流の中で1.7%は驚異の還元率です。

ネットショッピングの案件が全て会員ステータス及び曜日イベントの対象ではありません。アプリ、サービスも含めて案件毎に確認が必要です。
ボーナス制度を利用してポイントを上手にためていきましょう。
アプリ課金がお得!

ゲームアプリで課金したいと思った事はありませんか?ゲームアプリで課金する方はポイントインカム一択でOKです。ポイント還元率が高い上に「GooglePlay ギフトコード」に換金する際に3%増量されています。

インカムポイント9,700円分(970,000pt)で10,000円分のギフトコードに交換することができます。お得ですね。以前は5%増量でiTuensコードにも交換できておりましたが、現在は対応しておりません。
ポイントインカムは安全なサイト?
運営会社
社名 | ファイブゲート株式会社 |
設立年 | 2003年11月 |
資本金 | 4,458万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 山下 雅弘 |
従業員数 | 40名 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木4-33-10 トーシンビル4階 |
URL | https://fivegate.jp/ |
ファイブゲート(株)とはITコンサルティングやインターネット広告事業を運営している会社です。ポイントインカムは2006年に運営を開始し16年運営しております。
以前は「モバトク」というポイントサイトも運営しておりましたが、2018年に(株)セレスに譲渡されたため今ではポイントインカムに力を入れております。資本金4,458万円のしっかりした会社が運営しているので安心です。
プライバシーポリシー
ポイントインカムは「プライバシーポリシーマーク」を取得しています。プライバシーマークとは個人情報を適切に取り扱っている客観的に評価できる指標です。
以下は「一般財団法人 日本情報経済社会推進協会」というサイトの説明文です。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。 引用元:
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
プライバシーマークを取得するには運営コストと管理体制が必要となるため小規模の会社が運営しているサイトだと取得していない場合があります。ポイントインカムはプライバシーマークを取得しているので安心です。
SSL導入
SSLとはWebサイトとそのサイトの閲覧者とのやり取りを暗号化するための仕組みです。SSLを導入しているか確認する方法は以下になります。
上の図はポイントインカムトップページのURLです。SSLが導入されています。個人ブログでもSSLが導入されている時代です。SSLが導入されていないポイントはほとんど見かけません。
登録時の入力項目
ポイントインカムに登録する際に入力が必須の項目は以下になります。
・ニックネーム
・パスワード
・性別
・生年月日
・住んでいる都道府県
・秘密の質問と答え
・アンケート
・メールマガジン希望の有無
個人情報に該当するものは太字の箇所になりますが、住所は入力する必要はなく都道府県までです。電話番号は入力しませんが、認証方法で「電話番号認証」を選択した場合は入力が必要です。
但しワンタイムパスワードとして利用されるためサイト側が電話番号を登録している訳ではありません。不正アクセスを防止しているためです。「秘密の質問と答え」はポイントを換金する場合に必要でセキュリティ強化のためです。
ポイントインカムの登録情報は個人情報を取得する目的ではなく、統計情報を収集するためです。私は長年ポイントインカムを愛用しておりますが、売り込みや勧誘など受けてことは一度もありません。
ポイント保証制度
ポイントインカムが採用しているポイント保証制度は3つあります。ポイントが保証されるので万が一の時に安心です。
お買い物保証
ポイントインカムに掲載されているショッピングサイトから買い物をしたにも関わらず承認待ちとならない場合にお問い合わせフォームから必要情報を送信し確認が取れれば承認待ちが反映されます。(承認待ち保証)
承認待ちがポイント通帳に記帳されているにも関わらず、承認期間が過ぎても承認されない場合に問い合わせフォームから必要事項を送信し確認が取れれば承認される制度です。(承認保証)
お買い物保証が適用される案件は「お買い物保証」の案件が記載されているものになります。案件を実施する際に確認しておきましょう。
アプリ保証
ポイントインカムを経由しアプリ広告を利用した場合に条件を達成したにも関わらず承認されない場合に申請ができます。お問合せフォームから必要事項を送信し、確認が取れるとポイントが承認されます。
回線が不安定な場合や公衆Wifiを利用した場合はポイントが正常に反映されな可能性があるため注意しましょう。

YU
アプリダウンロードはスマホで実施するため保証制度があると安心です。
公式サイト保証
公式サイト保証とは掲載されている月額サービス(サブスク)を利用したにも関わらずポイントが反映しなかった場合にポイントを保証する制度です。
公式サイトとは携帯電話キャリア(docomo、au、softbank)の決済を利用した月額サービス(サブスク)です。
アプリと同様スマホを利用するため電波の状況によりポイントが反映しない(トラッキング漏れ)可能性があります。そのため本保証制度があります。
サブスクの場合、月初めに申し込む方が多くアクセスが集中するため月初めはトラッキング漏れの可能性があります。
ポイントインカムの登録方法
ポイントインカムに登録する方法は2つあります。
①公式サイトから登録する方法
②当サイトから登録する方法
結論から申しますと、②の方法の方が入会者特定を受けられるため、お得に始められます。ポイントサイトの場合、友達紹介制度と言う制度があります。ポイントサイトは口コミを利用して会員を増やします。
友達紹介を利用して会員になると登録した人と紹介した人にそれぞれ入会特定として謝礼ポイントが付与されます。このポイントが結構大きいのです。
一方、①の方法で入会した場合はお客様が自動的に来店されたのと同じで入会特典はありません。結果的にはどちらも入会しただけなのにスタートラインが異なります。
②の場合、今後の獲得ポイントが減ると考える方がいますが、減ることはありません。
それではポイントインカムへの登録方法をみてみましょう。
<ポイントインカムへの登録方法>
①
ポイントインカムのサイトに行く
②「登録無料!ポイントインカムをはじめる」をクリックする
③SNS連携を選択するか「アカウントを持っていない方はこちらをクリック」を選択する
④詳細ページでニックネームやメールアドレスなどを入力する
⑤SNS認証もしくは電話番号認証をする
登録作業は1〜2分で完了します。簡単ですね。
ポイントインカムのアプリ
ポイントインカムではiphone、androidともアプリを用意しています。
スマホでポイントインカムにログインして探してみてください。ポイントがもらえます。スマホアプリでも十分利用可能ですが、ログインする方法は3種類あります。それぞれメリットがあるので解説していきます。上手に使いこなしてください。
それぞれの特長を紹介します。
| メリット | デメリット |
パソコン | ・案件利用時の入力が楽 ・画面が大きいので見やすい | ・場所が限定される ・立ち上がりに時間がかかる ・スマホアプリ案件は利用できない |
スマホ(ブラウザ) | ・どこでもアクセス可 ・立ち上がりがはやい | ・案件入力に時間がかかる ・注意事項など細かい文章がみずらい |
スマホ(専用アプリ) | ・ワンタップで立ち上がる | ・ブラウザに比べてメニューが少ない |
スマホアプリでも十分利用できますが、パソコンやブラウザと併用することでそれぞれのデメリットが補えます。管理人は高額案件を探す時はスマホを利用し、案件に申し込む時はパソコンを利用します。
パソコンからの入力の方が速いのと大きい画面で「ポイント付与条件」をじっくり読みたいからです。またポイントの記帳や承認状況などはスキマ時間にスマホで確認しています。フリック入力が得意な方はスマホだけでも完結します。
ご自身の住所、電話番号、メールアドレスなど頻繁に入力するものは単語登録すると申し込み作業が速くなります。
ポイントの貯め方
ポイントの貯め方は簡単です。
案件の種類
案件には大きく分けて2つあります。少量のポイントをコツコツ貯める「チリツモ案件」と高額のポイントを一気に貯める「ガッポリ案件」です。それぞれ解説してきます。
チリツモ案件とは1アクション0.1円〜1円程度の比較的少額の案件を指します。誰でも簡単にできる作業ですがポイントが貯まらず、チリツモ案件だけで最低換金額に達するには果てしない道のりです。
スキマ時間に毎日コツコツ作業する必要があります。よくブロクに「ポイントサイトは稼げない!」と書かれるのはこういう理由からです。但し有効に活用する方法もあります。
<チリツモ案件の有効利用>
①ポイント換金額にわずかに届かない時
②スキマ時間を有効活用したい時
③ポイント有効期限を延長したい時
ポイントインカムの場合、最低換金額が5,000ptとなります。例えば所持しているポイントが4,995ptの場合、あと5ptあれば換金できるためこの様な時にチマチマ案件を利用します。
通勤時間や仕事の合間などスキマ時間は結構あります。チリツモ案件は時間がかからないためスキマ時間との相性がバッチリです。管理人もスキマ時間に利用しています。まめにサイトにアクセスしているのでポイント増量案件なども見逃さなくなります。
他のポイントサイトの場合、ポイント有効期限が「最後の案件をご利用した日から」という場合があります。その場合はチマチマ案件を利用してポイント有効期限を伸ばします。ポイントインカムの場合はログインすれば回避できるためその必要はありません。
ガッポリ案件(管理人が勝手に命名)はその名の通り100円〜10,000円程度のまとまったポイントが獲得できる案件です。高額案件ともよばれています。成果到達点が深い(難易度が高い)案件ほどポイントが高い傾向にあります。
ポイントインカムにログインしたら一通り案件を眺めてみます。その中から「利用したいもの」、「ポイントが高いもの」、「承認期間が短いのも」を中心に探していきます。決まったら実施していきます。
3,000円以上の案件はポイント増量時に実施しましょう!
ネットショッピング
楽天市場やYahoo!ショッピング、Paypayモールなど総合通販から専門ショップまで500以上のショップの登録があります。お目当てのショップを見つけるのも大変なので検索機能を使うと便利です。ネットショッピングは曜日イベントを実施しているため土日に利用するのがお得です。
クレジットカード
クレジットカード案件は「年会費の有無」、「キャッシング枠」、「銀行口座機能の有無」、「電子マネーの機能」、「 ETCカードの有無」などカードを選択する上で確認することがいくつかあります。まずは年会費無料でキャッシング枠が無いものから申し込むのが無難です。ゴールドカードは1万円以上のポイントが期待できますが審査が厳しいです。
口座開設
口座開設には「ネットバンキング」、「株式口座」、「FX口座」などがあります。ネットバンキングの口座をお持ちでない方はポイントサイト換金用もしくはFX口座開設の入金用にあると便利です。FX口座開設の案件は口座開設後の取引完了がポイント付与条件となっていることがほとんどです。慣れれば難しくありません。
光回線開通
OCN,ビッグローブ、Nuro光、So-net光など光回線の申し込みの案件も多数あります。高額ポイントが期待できるので引っ越しや回線の変更の予定がある方はチェックしてみましょう。
アプリダウンロード
アプリダウンロードはスマホから実施します。ニュースアプリや動画配信アプリ、電子マネー決済アプリなどゲーム以外にも日常利用可能なアプリもラインナップしてます。

YU
アプリダウンロードは簡単で承認が早いからまず初めに実践する案件としてオススメ!
資料請求
不動産投資や進学塾、宅配サービスなどサラリーマンから主婦の方向けなどいくつかあります。請求するだけの簡単な案件です。
100%還元
商品購入やサブスクなど購入した代金相当のポイントがもらえる案件です。50%還元や80%還元などはタダにはなりませんが、安く試せます。中には100%以上の案件もあります。
モニター
レストランなどで食事をしアンケートに回答するとポイントがもらえる「とくモニ」、通販で商品を購入しアンケートに回答するとポイントがモラエス「とくモニ通販」、街なかにあるお店で買物をしレシートとアンケートを送付してポイントがもらえる「テンタメ」の3種類あります。いずれも事前エントリーが必要です。

YU
とくモニはエリアが限定されているので近所のお店が無いかこまめにチェックしましよう!
案件実施方法
案件の実施方法は簡単です。初めての方向けに案件実施の流れと注意事項を解説していきます。
案件実施から承認までの流れ
①実施する案件を決定する
②ポイント付与条件を確認する【重要】
③広告主のサイトに遷移し案件に申し込む
④ポイントが承認されるのを待つ
ポイントインカムにログインして案件を探します。以下はタイムセールに掲載されている「楽天カード」の案件です。通常12,000ポイント(1,200円)が90,000ポイント(9,000円)に増量されています。以下のようにバナー(広告)をクリックします。
以下の様な詳細画面が表示されます。ここではポイントの獲得条件や承認期間などが確認できます。
ポイント付与条件は以下の画面です。条件を満たさなかったり、違反している場合はポイントがもらえません。案件実施後に気づいた場合、ポイントがもらえない上にその案件は実施済みとみなされるため2度と利用できなくなります。注意してください。
「ポイントを貯める」をクリックすると広告主の画面に遷移します。ここから案件を申し込みます。このバナーを経由することで広告主はポイントインカムからの訪問者ということが分かります。
申込みが完了したら少し時間をあけてポイント通帳から記帳されているか確認します。以下の画面はパソコンの表示画面ですが、スマホからも確認できます。
記帳されているのが確認できたら、承認されるまで待ちましょう。承認されるまでの期間は案件の詳細ページで確認できます。
ポイントが承認されるまでの流れやエラーになった場合の対処法など以下の公式動画で解説しています。参考になるので見てみてください。
キャンペーン
ポイントインカムに登録するとすぐに換金したくなるのでと片っ端から案件を利用したくなります。
しかし特に高額案件(クレジットカード、口座開設など)はキャンペーンなどでポイント増量している事があります。
ポイント増量した時がチャンスです。クレカ案件や口座開設は初回利用のみポイント対象のためおかわりができないからです。ポイントインカムのキャンペーンは大きく分けて3つあります。
数量限定セール
まさに名前の通りで申込み数を限定しているキャンペーンです。狙っている案件が掲載せれている場合は迷わず実施しましょう。
タイムセール
タイムセールとは申込み数は限定していないが、期限が来ると終了してしまうキャンペーンです。このキャンペーンもかなりポイントが増量されています。
お友達紹介制度
友達紹介制度とは?
ポイントインカムは友達紹介制度があります。友達紹介制度とは知人や友人にポイントインカムを紹介し、紹介者と入会者のそれぞれにポイントが付与される仕組みです。
ポイントサイトは口コミで会員数を増やしたいのでポイントインカムも採用しています。では概要を説明していきます。
あなたが友人や知人にポイントインカムを紹介して紹介された方がポイントインカムに入会するとお友達とあなたにポイントが付与されます。お友達がポイントインカムの広告を利用して換金するとお友達に更にポイントが付与されます。
友達紹介のやり方
紹介の仕方は2つ。リアルの友達を紹介する方法とブログやSNSで紹介しフォロワーさんに紹介する方法です。
リアルの友達に紹介する方法
対象の方にメールを送ります。紹介用のURLを貼ってそこから登録してもらいます。もしくは紹介用のコードを入力して登録する方法の2つあります。紹介用のURLの方がスムーズですね。
ブログで紹介する方法
ブログで紹介する場合は用意されているバナーを記事に貼り付ければOKです。オリジナルのバナーを作成してリンクする方法も可能です。
ダウン報酬
紹介された入会者がポイントを貯めるとそのポイント獲得額の10%が紹介者に付与されます。更にあなたが利用した案件を友達も利用した場合は更に3%のポイントがあなたに付与されます。利用してよかった案件は友達にも教えてあげましょう。友達が稼げば紹介者も稼げます。
ステージ表
| 条件 | 特典 |
ステージ | 交換ボーナス 達成人数 | 入会ボーナス (お友達) | 入会ボーナス (紹介者) |
1 | – | 1,000pt | 1,000pt |
2 | 5 | 1,500pt | – |
3 | 15 | 2,000pt | – |
4 | 30 | – | 1,500pt |
5 | 50 | 特別バナー作成 |
6 | 100 | 2,500pt | – |
7 | 200 | ??? |
ポイントインカムにはステージ制度があり、紹介人数に応じてポイントが変動します。紹介すればするほどポイントが貯めやすくなります。
ポイント交換
最低間金額を超えたら、換金が可能です。現金や電子マネー、ポイントやギフト券など幾つかあります。手数料も異なるので使い道に応じて換金するといいでしょう。
ポイントの交換手順については以下の公式サイトの動画でも紹介しています。
例えば買い物する予定があれば現金に換金するよりポイントや電子マネーにする方がお得です。
現金へ換金
現金へ換金する場合は交換手数料が必要になります。都市銀行に比べてネットバンキングは手数料が安いです。最大換金額は2万ですが500円でも2万円でも手数料は変わりません。現金に換金する場合はなるべくポイントがまとまってから換金した方がお得です。
電子マネーへ交換
電子マネーに換金する場合は交換手数料が必要になります。WAONの場合は500円の換金の場合は手数料が500pt発生しますが、それ以上の場合は無料となります。買い物をする予定があれば電子マネーは便利ですね。1回で交換できる上限は1万円に設定してい交換先がほとんどです。
ギフト券へ交換
ギフト券への交換の場合は交換手数料が無料です。更に交換レートが良い交換先もあります。使用用途は狭まりますが予め利用用途が決まっている場合はお得です。ギフト券も条件が1万円に設定している交換先がほとんどです。
マイルへ交換

ポイントインカムはJALとANAのマイルに直接換金することができます。陸マイラーの方は直接換金できるので便利ですね。
ポイント合算へ交換
ポイント合算サイトはポイントサイトを複数利用していたり、他のポイントと一つにまとめたい場合に利用します。またポイント合算サイトは交換先が多岐にわたるため、ポイントインカムに目的の交換先がない場合は経由する場合があります。
グッズ交換へ交換
ポイントインカムのキャラクターのぬいぐるみと交換することが可能です。1個または2個一組のどちらかを選択できます。交換手数料に送料は含まれています。
ポイントインカムのデメリット
ポイントレート
初めて利用する方は戸惑うかもしれません。ポイントインカムは10pt=1円、1,000ptは100円です。1円以下の案件があるのが理由(未確認)だと思われます。ポイントが安いわけではありません。表示上の問題です。
ポイント有効期間
有効期限はありませんが、6ヶ月ログインしないと会員資格が消滅するため、ポイントは無くなります。半年以内にログインすればOKです。完全放置や休眠は危険です。
ポイント交換上限
ポイントの交換は1日1回までです。現金へ換金する場合は最大で2万円です。友達紹介で大きく稼げるようになると上限設定はネックとなります。
まとめ
①なぜ無料で稼げるのか?
②ポイントインカムはどんなサイト?
③ポイントインカムは安全なサイト?
④ポイントインカムの登録方法
⑤ポイントインカムのアプリ
⑥ポイントの貯め方
⑦キャンペーン
⑧お友達紹介制度
⑨ポイント交換
⑩ポイントインカムのデメリット
ポイントインカムはポイント還元率が高く案件も充実しており会員ステータスボーナスや曜日イベントを活用することでポイントが貯めやすいサイトです。高額案件で稼ぎたい方や友達紹介で安定的に稼ぎたい方に最適なポイントサイトです。

ポイントインカム以外にも優良なポイントサイトはいくつかあります。以下の記事はランキング形式で紹介しています。

ポイ活におすすめのサイトランキング!【失敗しないポイントサイトの選び方】
ポイ活したいけどどのサイトを選んだらよいか?分からない方向けに 10個の選定基準を元におすすめのサイトをランキング形式でご紹介します。失敗しないしないために当記事を参考にしてください。
コメント